最新情報
よもぎのお家 ナチュレ+薬膳カレーたびたび(2025年6月号)
心と体にやさしいご褒美時間♪ よもぎのお家 ナチュレ 薬膳カレーで内側から元気に、セルフよもぎ蒸しで外側からほっこり温活!カレーを食べた方は、セルフよもぎ蒸しが300円OFFに♪ \薬膳カレーたびたびも営業中!/金〜月は […]
ぶくぶく亭(2025年6月号)
旬のごちそう、ハモで暑気払い♪ 瀬戸内産の新鮮ハモを水槽で泳がせて、さっと調理。ハモ鍋はだしと絶妙に絡み、湯引きはふわとろ食感♪ 梅肉や生姜醤油との相性も◎! 夏のふぐも登場中!スタミナたっぷり、夏バテ知らずで明日への活 […]
リサイクルージェ 門真試験場前店(2025年6月号)
「働きたい」を応援! ステップアップ型就労支援──きずな × リサイクルージェ 就労継続支援A型・B型事業所を展開する「きずな」は、2013年に大東市でスタート。当時はまだA型事業所が少ない中、「社会に貢献したい」という […]
日本一元気なまち大東を目指して 大東市 おおさか伸子市長 (2025年6月号)
“地域をリハビリする”という発想で、日本一元気なまちへ。大東市は、昭和40年代から全国に先駆けて地域リハビリテーションを推進してきた“リハビリの聖地”。その取り組みは、機能回復だけでなく、障害があっても安心して暮らせる環 […]
ONE GAME 大東住道(2025年6月号)
“できる”が少しずつ増えていく場所──就労継続支援B型「ワンゲーム大東住道」 「できるか不安…」「外に出るのがこわい…」そんな気持ちを抱えた方も、まずは生活リズムを整えるところから。ワンゲーム大東住道は、就労に向けた“で […]
新NISA・イデコ初心者向けマネーセミナーbyアプリコット(2025年6月号)
家計の不安、ひとりで抱えずプロに相談を。 物価高に住宅ローンの金利上昇…将来の教育費や老後資金、どう備えたらいいの? 新NISAやiDeCoが気になっても、自分に合う運用方法は見つけづらいもの。 そんな時は、マネーのプロ […]
大東市内イベントカレンダー
創刊から12年の実績と知名度。
安心できる地域メディアです。
地元編集者が年間500店以上取材した記事を掲載しています。
1.民間発行数は大東市内最多の5万部!
DAITOTIMEの発行部数は5万部。大東市の広報誌を除き民間で発行する冊子では最多の発行部数です。
2.読者層は30~50代、女性が約90%
男女別では女性が90%を占め、誌面の保持期間は3カ月以上が多くなっています。
3.掲載者同士の交流も盛んです。
定期的に掲載者様をお招きした懇親会を開催しています。
新たなご縁が増えたり共同ビジネスが生まれたりと活発なビジネス交流があります。
4.独自にチラシを配布するよりコスト↓・信頼度↑
原稿制作から印刷~配布まで編集部で行ないますので人件費と時間が節約でき、情報の信頼度も高い!
5.ネットラジオのメディアミックスでさらなる発信力
掲載記事では伝えきれないお店やオーナーの魅力を、ネットラジオ「ダイトウタイム放送局」から音声で情報発信。
FC局「ホンマルラジオ」を通じて全局で年間600万回再生以上聴かれています。
パーソナリティーの「森由紀子」さんと「ズー」さん