何のために勉強するのか?入試のためだけではない。将来の志(社会や家庭で 成し遂げたい事)のためだ。大東志塾の「キャリア教育」で志を見つけよう。進む方向が決まったら、ゴールから逆算しよう。志をかなえるために最※適な勉強を効率よく大東志塾で一緒にはじめよう。
新塾長・坂下先生が1対4の新しい個別指導を導入し、子どもたちの成績アップが目覚ましい大東志塾。2024年から始まった「キャリア教育」では勉強する理由=将来の志を見つけた生徒たちが、さらに飛躍的に成績を伸ばしています。キャリア教育の授業時間に、生徒たちの成功の秘密に迫りました。
レビュー0