コツコツ節約・エコロジー ちりも積もれば大きな力に!
こんにちは、北村産業の伊藤大輔です。
暖房器具は主に灯油ファンヒーターを使っています。実はギリギリ昭和生まれです(笑)。
1~3月は政府の支援がありますが、それでも光熱費を節約することは地球に優しく、温暖化防止にもつながります。今回は、僕が実践している光熱費の節約方法を紹介しますね。
お風呂
シャワーは最後の仕上げだけに使い、体を洗うときや髪を濡らすときは湯船のお湯を活用。入浴剤は最後につかるときに入れるようにしています。
台所
食べた直後に油汚れを拭き取り、水は流しっぱなしにせず、洗い桶に溜めた水を使用。最後のすすぎだけお湯を使います。
玄関・脱衣所
玄関すぐの廊下が脱衣所になっているため、外気が入って寒いので、最近DIYで断熱カーテンを取り付けました。ホームセンターで安価に手に入り、これのおかげで暖房がすぐに効くようになりましたよ!
やはりプランの見直しや省エネ機器への買い替えが大きな節約ポイント。関電ガスのキャンペーンや政府の補助金を活用し、賢く節約しませんか?
お気軽にご相談ください!
レビュー0